良本生活ID登録(無料)
レビューを書く
トップページ
文芸
ビジネス
レビュー
文芸
ビジネス
ジャンル
文芸
ビジネス
キャッチコピー
文芸
ビジネス
著者
文芸
ビジネス
賞
読みたい本
良本生活ID登録(無料)
・読書記録をつけることができます。
・レビューを書くことができます。
ニックネーム
(必須)
性別
(必須)
Notice: Undefined variable: sex in /var/www/vhosts/blindletter.com/booklike/user_entry.html on line 168 Notice: Undefined variable: sex in /var/www/vhosts/blindletter.com/booklike/user_entry.html on line 170
男性
女性
年代
(必須)
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代
80代
90代
100代
メールアドレス
(必須)
※ログインやパスワードを忘れたときに
使用します
パスワード
(必須)
※半角英数字6文字以上。大文字可
ジェーピー株式会社(以下「当社」)は当社が運営管理する「良本生活」・「http://booklike.jp/」(以下「当サイト」)において、弊社が提供するサービス(以下「本サービス」)の利用規約を以下の通り定めます。 1.利用者および会員 (1)「利用者」とは、本サービスを利用するすべての者のことを指します。 (2)「会員」とは、本サービスに会員登録をした者のことを指します。 2.利用規約への同意 (1)本規約は良本生活の利用者に適応するものとします。 (2)利用者は利用規約に同意の上、サービスを利用するものとします。 3.利用規約の変更 当社は事前の通知なくして利用規約を変更できるものとし、利用者および会員は予めこれを承諾するものとし、本サービスに掲載をもって発効するものとします。 4.本サービス内容の変更等 (1)当社は利用者らに事前に通知することなく本サービスの内容を追加変更することが出来るものとします。 (2)当社は当サイトのサービス内容の変更、一時停止、終了等によって利用者および会員に生じるいかなる不利益・損害に関して、一切責任を負わないものとします。 5.投稿内容の利用許諾等 (1)利用者および会員が本サービスに投稿した情報に関する著作権は、原則、投稿した利用者および会員に帰属するものとします。 (2)利用者および会員は本サービスに対して、サイトの質向上・利用促進のため、当社サービス内での掲載、当社が提携しているサービスへの掲載、メタデータなどへの配信、などを許可するものとします。 (3)利用者および会員は利用者および会員が本サービスを利用し投稿した投稿情報の内容を、当社に対して、日本国内外問わず無償かつ無期限、無制限に二次利用(複製、公開、送信、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案および二次的著作物に関する現著作権者の権利)する権利(サブライセンス権も含みます。)を、当該著作権の存続期間の満了日まで、許諾したものとします。なお、利用者は著作者人格権を行使しないものとします。 (4)当社は本サービスにおける投稿内容について、自由に審査、掲載可否の判断、投稿の編集削除をすることができるものとします。 (5)利用者および会員が投稿する投稿情報は会員が投稿するために必要な権利の一切を有する投稿情報または当該投稿情報について正当な権利を有する第三者からその使用について許諾を得た投稿情報でなければならないものとします。 (6)利用者および会員は会員サービスを終了した後も投稿した投稿情報が本サービスのWebサイト上に掲示される場合があることをあらかじめ承諾するものとします。 (7)当社は投稿内容を個人が特定できる情報を除去した上で、サービス運営の参考資料やマーケティングデータ等として活用し、または第三者に提供することができるものとします。 6.免責事項 (1)当社は本サービスの利用により発生した利用者および会員の損害については、一切の賠償責任を負いません。 (2)利用者および会員が本サービスを利用することにより、第三者に対し損害を与えた場合、利用者および会員は自己の費用と責任においてこれを賠償するものとします。 (3)当社は本サービス内での投稿情報について、管理義務、削除義務は負わないものとします。 (4)当社は本サービスが提供する情報について、情報の正確性、完全性を保証するものではありません。 (5)当社が保存するデータに関しては、保存内容に関して一切の保証を行わないものとします。また、本サービスが何らかの外的要因により、データ破損等をした場合、当社はその責任を負いません。 (6)当社は利用者および会員が本サービスの利用に関して使用する機器、ソフトウェア等については、その動作保証を一切行いません。 (7)当社は会員の認証情報が第三者に使用されたことにより、当該会員または第三者が被った損害については、当該会員の過失がなかった場合といえども一切の責任を負いません。 (8)当社は本サービスの一時中断、停止または本サービスの全部または一部の終了等が発生したことに関連して利用者らまたは第三者に生じた損害について、一切の賠償責任を負わないものとします。 (9)当社は投稿情報を削除もしくは修正、本登録の抹消、会員サービスの停止もしくは認証情報の無効化したことに関連して、利用者らまたは第三者に生じた損害について、一切の賠償責任を負わないものとします。 7.禁止行為 利用者および会員が本サービスを利用するにあたって、各号の行為を禁止します。 (1)本利用規約に違反する行為。 (2)法令もしくは公序良俗に反する行為、犯罪行為、及びそれらを教唆・幇助する行為、またはそのおそれのある行為。 (3)法令に反する行為。 (4)第三者の個人を特定できる情報を公開する行為。 (5)財産、信用、プライバシー、名誉、知的財産権を侵害するまたはそのおそれのある行為。 (6)第三者または弊社に不利益および損害を与える行為、またはそのおそれのある行為。 (7)事実に反するもしくは事実に反する可能性のある情報を送信投稿、掲示する行為ならびに第三者または弊社を誹謗中傷する行為。 (8)選挙運動、選挙の事前運動、公職選挙法に抵触する行為またはこれらに類似する行為。 (9)第三者に対する営利を目的とする行為もしくは結びつく行為またはそれらのおそれのある行為。 (10)本サービスに関連する権利を第三者に譲渡、使用、売買、質入、担保またはこれらに類する一切の行為。 (11)本サービスの運営を妨害または本サービスの信用を毀損する行為。 (12)既に掲載されている投稿情報と同類の投稿情報を投稿する行為。 (13)第三者または弊社になりすまして本サービスを利用する行為。 (14)本サービスを通じて有害なコンピュータプログラム等を送信または利用者が受信可能な状態とする行為。 (15)本サービスに接続している他のコンピュータ、システム、サーバー等不正アクセスを行う行為またはそのおそれのある行為。 (16)前各号に定める行為を助長する行為。 (17)当社が不適切と判断する行為。 8.損害賠償 (1)利用者および会員は本サービスの利用に関連して、第三者から苦情の申出、損害賠償の請求等を受けた場合、これら申出、請求等についてはすべて利用者および会員の責任および費用負担をもって解決にあたることに同意するものとします。 (2)利用者および会員が本規約に反し、または不正に本サービスを利用することにより弊社が損害を蒙った場合、当社は当該利用者および会員に対して損害賠償の請求を行うことができるものとします。 (3)第三者が当社に対し、利用者および会員による本サービスの利用に関連して、苦情の申出・損害賠償の請求等をした場合、当社は当該利用者および会員に対して、当社が当該申出・請求等に対して要した一切の費用(弁護士費用を含む)を請求できるものとします。 9.個人情報の取り扱い 当サイトでは会員登録などの際に入力していただいた個人情報は、弊社会員データベースに登録させていただいています。 登録した情報は厳重且つ徹底した管理を行うとともに、会員の同意なしに第三者への情報開示は行わないことをお約束します。 当社は情報の安全管理を遵守することが重要な社会的責任であると認識し、プライバシー保護をこれを確実に実践していくために個人情報保護方針を定め、個人情報の適切な取り扱いに努めております。 10.利用契約の解除 当社は次のいずれかに該当する会員の利用契約の解除することができるものとします。 (1)会員登録の申込内容に虚偽の記載をしたことが判明した場合。 (2)本利用規約に違反した場合。 (3)当社が利用契約の解除の必要を認めた場合。 11.サービスの中断、終了 (1)当社はシステム障害、サーバメンテナンス、または天災、事変、その他の非常事態が発生し、若しくは発生する恐れがあるとき、その他やむを得ない事由による場合に、当社の判断により、利用者および会員に事前に通知することなく利用者および会員に対する当サイトの情報提供の全部または一部を中断、または終了する措置をとることができるものとします。 (2)当社は当サイトの情報提供の中断または終了によって生じた利用者および会員の損害については一切その責任を負わないものとします。 12.準拠法と裁判管轄 (1)本規約の成立、効力、履行及び解釈に関しては、日本国法が適用されるものとします。 (2)本規約の解釈を巡って疑義が生じた場合、当社は合理的な範囲でその解釈を決定できるものとします。 (3)当社とユーザーとの間におけるすべての紛争については、東京簡易裁判所又は東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。 2014年12月1日施行
上記、利用規約に同意された方は以下より登録してください。